
JUMPEIです

今年も毎年恒例の東北ツアーへ、
行ってきましたよ~

いや~、今年も盛り上がりました❣❣
毎年のことながら東北ツアーはボリューム満点なので、写真もいっぱい📷
ってことで、カテゴリーごとに分けてシリーズでお届けしちゃいます

まずPART①は【メンバーと航路編とグルメ編】です

さて、金曜夜23時に出発したカレントブルー東北チームは外環~常磐道~女川へ‼
途中に南相馬鹿島で休憩をし、ゆったり走りながら夜明け前に女川へ到着

女川の港から眺める朝日が、本当にキレイなんです

女川駅からまっすぐ海に降るように作られたシーパルピア女川、このロケーションたまりませんね


毎年コレを見ないと始まらない‼ってことで、日の出に合わせて走ってきます

港に下ります


漁船の漁火灯のシルエットが、また何とも言えない良い雰囲気を作ってくれますね📷

美しい夜明けから始まる東北ツアー・・・さぁスタートです

初日は女川竹浦へ❣

まだ時間があるので竹浦港へ移動し、お借りした施設の鍵で施設にIN🏠
トイレもあって暖房もあってゴロゴロできて、快適(笑)



十分仮眠できちゃってた皆さんは、スクーナー号の中で歓談中


港といえばキャットですね(ΦωΦ)
この子、めーっちゃ人懐っこくてカワイかった


午後9時、ダイビングスタートです


今回のメンバー、まずはリピーター組
Hかちゃん、

Kちゃん、

Kワちゃん、

Mルさん、

Meさん、

そして初参加でリピーター候補(笑)の、
Yマギシさん、

Aっちゃん、

ちびっ子スタッフのKAZU、

スタッフはJUMPEIです🙌

って感じの、個性的な9名のダイバー

みんなよく喋るので、とっても賑やかな二日間でしたよ

水中の様子はPART②でご報告しますね\(^o^)/
さて、東北ツアーといえば・・海はもちろんですが、グルメも大切

今回もランチは「おかせい」さんでメチャウマ海鮮で超ハッピー😁





いや~毎年食べてますが、ほんと美味しいです✨
初日は竹浦でしたからね、神社にお参りして、

いのちの石碑、何度見ても心に刺さりますね。

女川の子どもたちが、未来の人々に残した思いは、きっと未来の人々を守ってくれるでしょう


さて、今回もお宿はエルファロへ🏡

数年前に、女川駅の隣に移転してきてからすっかり便利になりました


とーってもキレイで雰囲気もいいです


温泉も近いし、街も近いし、すっごく便利♬
スクーナー号はエルファロさんの許可を得て敷地内に設置させて頂きました✋

そして夜はもちろん焼き肉🍖


今年はダブルブッキングされてた事件がありましたが、待たされた分お腹をすかせて思いっきり食べれたので、いや~お肉うまかった✨もっとタン塩食べときゃ良かった(笑)




やっぱりお肉は良いですね

JUMPEI&ちびっ子スタッフのKAZUはテストも兼ねてスクーナー号泊です🚌

こちらもなかなか快適です


さて、PART②は女川の海編ですよ❣お楽しみに🎶


- 関連記事