
【2020年1月22日(水) 雲見ファンダイブツアー】
JUMPEIです

西伊豆雲見に行ってきました😁
ウインターシーズンらしい青空

ウインターシーズンらしからぬ凪

前日までに数日間吹き続けた西風でクローズ

そして予報では翌日からまた西風で時化

なのにこの日だけは、
風がピターッとやんだぁ


今日は・・・Mコトさんの
還暦祝いダイブ
盛り上がりましたよ~

さて、
ツアー報告の前に、カレントブルーを代表してJUMPEIからお礼の言葉を申し上げます

ダイビングをスタートして6年、体調を崩された期間以外は毎月1回のダイブを続け、まもなく150ダイブ、、
ダイビングは一時の“恋”で終わっちゃう方も少なくないのですが、
これだけ長い間、ライフスタイとしてダイビングを楽しんでいただけることに、
カレントブルーを代表して・・・いや、ダイバーを代表して感謝申し上げます

Mコトさん、ありがとうございます

そして、
おめでとうございます

さぁ、報告ブログスタートです

透明度:12~15m
水温:16℃
風:北っけ微風
さすが平日、船貸し切り✨
Mコトさんを除く他のメンバーと、コソコソと段取りの打ち合わせ

アウトサイドの24アーチからエントリー


良い感じの青さ


アーチの入り口から、まずはNリコさん、Kオルさん、Aっちゃんがアーチを抜けます


まるでシャンデリアのようなサンゴ群、いつ見ても素晴らしい

そして、僕とMコトさんは、アーチを最後に抜けていきます・・・

ジャジャジャジャーン


まずは奥様のNリコさんがお出迎え



詳細を書き連ねるのもなんかあれなので、写真で📷

KオルさんやAっちゃんからもお祝いが


おめでとうございます





Nリコさんとツーショット


これかれも、ダイバーズライフを楽しんでくださいね


そして、ファンダイブへ出発


いつもどおり、中層を行きます


僕はカメラを持たなかったので、写真は全てAっちゃんにご提供いただきました🎦

Aっちゃん、ありがとうございます

1STダイブ 24アーチ→グンカン
2NDダイブ グンカン→フロート
3RDダイブ 24アーチ→フロート
1・2ダイブと中層を楽しみ、
マクロもじっくり
でっかいオオモンカエルアンコウ、
めっちゃかわいいオオモンカエルアンコウ、
成長したクマドリカエルアンコウなど、
被写体多々
(あ~カメラ持ってくればよかった😂)
ラストは洞窟探検

Hケーブはネンブツダイとキンメモドキがビッシリ

いや~~~相変わらず素晴らしい

そして、、、水中のお祝いだけじゃないっ
奥様のNリコさんから、素敵な“赤いちゃんちゃんこ(笑)”か


ワールドダイブのウエイトベストに、赤いマークがっ


カレントブルーのダイバーらしく、
ハンマーに、

オナガザメ、

ワォ カジキ



エア大好きエアイーターのMコトさんらしく、「LOVE AIR」✨これ最高


Nリコさん、素晴らしいセンスっ~、かっこいいし、ちゃんとイジってる😂
しかも、ウエイトベストって言うところが、実用的で素晴らしいっ


お似合いですよ~




仲いいね


あらためて、おめでとうございます


Kオルさんも、Aっちゃんも、ご協力ありがとうございました

最後にもう一度・・
Mコトさん、大切な人生のイベントにご一緒させていただき、ありがとうございました😆
そして、これからもどうぞ、宜しくお願いします\(^o^)/
LOVE AIRは永遠です(笑)
【お・ま・け】今日も「さくら」のランチは最高だったぜぃ



- 関連記事
-
-
ダイブキャラバンPROJECT進行中!!!
-
プロコース白熱っ✨|ダイブマスターコース・プール実習
-
上手!!=カッコイイ!!は、普遍の価値観|ライセンス取得コース・プール実習
-
マンツーマンで、まったりダイブ😉|勝山ファンダイビングツアー
-
急展開を楽しめる方々🎵力強い!!心強い✨
-
LOVE AIR MAKOTO 還暦記念ダイブ大成功😁|西伊豆雲見ファンダイブツアー
-
名ダイバーMイ先生の臨時レッスンが始まったYO😆
-
人は見かけで判断してはイカン(笑)|ライセンス取得スクール・プール実習
-
爽やかさんのライセンス取得コース初日|PADIオープンウォーターダイバーコース・プール実習
-
例えば、冒険。アドベンチャーは、全てのダイバーたちの原点
-
MOVING STORE FALCON号 オープン!!
-