先日の「魚卵をぎょらんください」報告に続き、第二弾です

※第一弾はコチラから
ツアー報告第二弾は・・・
「異国情緒溢れる北の海の海中景観」

房総や、伊豆の海とも、もちろんサンゴも海とも違う、
きっと世界でここだけなのだろうと思える、世界が広がります

海底に広がるのは、乳白色の無骨な大地


乳白色の大地には、厳しい環境に耐えられる生物たちの暮らします

イソギンチャクの仲間や、ホヤの仲間、うにの仲間など、

彩りは限られ、僕らのホームと比べ、なんと地味なことでしょうか・・

ただ、不思議なもんですよね~
この風景が、とても神秘的で、何度潜っても「美しい~」って、感じます


見れば絶対、キレイだなぁーって思うと思います

無骨な岩肌は男性的 力強さを感じます


竹浦グロッド 明暗が美しいですね


ひっそりと暮らす生物たちをじっくりと観察するためには、水中ライトは欠かせません


空から眺めても、本当に美しい

これは以前のツアーのときに空から撮影した映像です

そうそう、女川竹浦、ついにダイビング施設が完成!!
おトイレもあって、温水シャワーもあって、素晴らしい🙌

そして、竹浦といえば、、、ニャンコ


カワユイ(ΦωΦ)
さて次回は、今回の東北ツアーで出会った可愛らしくちょっとオモシロイ水中生物たちを紹介していきますね

- 関連記事
-
-
【LINE公式アカウントの使い方】
-
【急募!!】イルカいないかイルカもツアー募集開始!!
-
プールでスキルアップ!!🙌|ダイビング・スキルアップ・プログラム
-
どれだけ早く「脱初心者」できるか・・そこがとても重要なのだ😄
-
ついに登場!!ダイビング用電熱ベスト!!
-
神秘的な水中景観|東北女川石巻ツアー報告☆第二弾
-
そう簡単には、飛べるようにはならないのだっ😆|ダイビングライセンス取得コース・オープンウォーター実習
-
美しい魚卵たちを、どうぞぎょらん下さい|東北女川石巻ツアー
-
伊豆大島海中世界報告⛴|伊豆大島ファンダイブツアー
-
ダイバー目指して最初の一歩\(^o^)/|ライセンス取得コース・プール実習
-
プールから上がって、ツアーポップ作成中!!
-