
こんばんは、HAMAです😄
今話題沸騰中のワールドダイブ社製シェルドライスーツIC9000👚
HAMAもモニター品を纏って二日間計5DIVEしてみたのでそのレビューをちょこっと書かせて頂きますね✋
何よりの感想は先ず陸での動き勝手が抜群に良いって事

四肢の各関節がとっても動かし易い上に、スーツそれ自体が軽いので器材のセッティングやバラシ中のストレスが物凄く軽減されますね😁
セッティングした器材を背負って装着する時も関節の動きがいいのと生地の滑りがいいのとで楽チンでした✋
肝心の水中はと言うと・・・
ネオプレンのスーツと然して差異を感じませんでした✋
もうちょっとゴワゴワした感じがあるのかなぁって思っていたんですが、水圧が掛かっちゃうと思いの外フィット感も高いです

インナーには初日はコンフォートプライム、二日目は当日の水温が低いという話を聞いてコンフォートプライム&サーマルボディスムーサーを着て潜ったんですが、二日目はちょっと失敗でした💦
無駄にウェイト量が増し、その上エアの抜けが極端に悪くなってしまいました💦
低水温エリアですら微塵も寒さを感じなかったので、コンフォートプライムがあれば水温の低い時期でもそれだけで充分な気がします✋
ヒートベストを持っていればコンフォートプライムを使わなくて済むので更にウェイトが減らせて良さそうだな

っていうのも同時に感じました

まぁ、シェルに限った事ではないですがインナーのチョイスは大事ですね

結論としては、水中での使い勝手がネオプレンのスーツと大差ないっていうのが何より大きいと思います✋
ドライスーツ慣れしたベテランのダイバーさんなら感覚の移行もスムースに行きそうだし、ちょっとでも興味をお持ちの方であれば臆することなく替えてみる事が出来ますからね

という訳で・・・
以上、HAMAの『IC9000使ってみた』でした😄
~HAMA~