
こんばんは

JUMPEIです

カレントブルーチーム、昨日は海へ

HAMAちゃんは伊豆海洋公園ツアーへ❣
僕は時間を頂き今日はファミリーDAY❣

(プライベートなダイブ報告でスミマセン💦)
カレントブルーダイバーの故郷❤江の浦で、サザエの稚貝の放流体験をしたり、ぶくぶく体験したり、水中ガイドごっこしたりと、満喫させて頂きました✨
いや~江の浦めっちゃ楽しかった

まず1本目はファミリーでエントリー


浅場を利用して、YUDUのぶくぶく体験です


もうぶくぶく体験も4回目になるので、随分と慣れてきましたね


前日にプールで練習したこともあり、水中ではとても落ち着いています✋

とっても楽しそう❤

じっくりと30分、たっぷりと楽しめたようです🎶

2本目は、YUDUはあんちゃんとお留守番🐾

JUMPEI&TOMO&KAZUは、江の浦の皆さんから大事な任務を預かり、早速エントリー❣

サザエの稚貝の放流作業です🐚

岩の下を狙って放流してきます❣


コレが意外に楽しい✨

放流したサザエの稚貝は、早速岩に張り付いていきます❣

早速独り立ち!!サザエちゃん、エライ!!
なんだか夢中になっちゃいました😁放流体験の様子はコチラの動画から⬇⬇⬇
放流が終わったあとは、ちょっとしたゲームです

「水中ガイドごっこ」
実は僕自信は、KAZUに直接ダイビングを教えたことが、ほとんどありませんでした


そこで思いついたのが、「水中ガイドごっこ」でした


前日&当日十分時間をかけレクチャーを行いましたよ❣

ゲスト役はTOMOです✋
※TOMOもアシスタントインストラクターです
僕は気が付かれないように、頭上高くの死角にはいります😄
※本人には「オレは時々現れるけど、ほとんどいないからね」という話をしてました

時間にして30分、びっくりするほど、しっかりやってました❣

何度も振り返り、シグナルを送り、生物を見つけては紹介し、写真が撮りやすいようにポジションを工夫したりとか、行きと帰りでコースを変えたりとか、一生懸命やっていましたよ


ナビもミスなく、ドラえもんのところにも遊びに来れましたね


ペースも、テンポも良かったです。
なかなか、頼もしい後ろ姿でした❣

プロを育てるような気持ちで、マジメに教えました(笑)
次はダイブマスターコースを受講できる年令になったときかな?
良い経験になったようです😁
ランチはSARAでカレーを食べて、



江ノ島水族館で遊んで🐬

美しい夕暮れ時の風景を楽しんで、帰ってきました❣

ダイビングは、僕たちに沢山の贈り物をくれますね。
いつものことながら、でもあらためて、感じました

プライベートなダイビング報告で、失礼いたしました🙇
- 関連記事
-
-
無事帰着🎶
-
初登場レアハナダイと遭遇🎵|伊豆海洋公園ファンダイビングツアー
-
IC9000使ってみた👍
-
Kオルさん、おかえりなさ~い🎶
-
新しいハンドシグナル🙌
-
昨日は江の浦でダイブ❣(プライベートなダイブ報告でスミマセン💦)
-
今日もどこかには、いますよ😄 ★18時59分 リンク切れ訂正★
-
DIY
-
いいお天気🌈
-
海から始まる桜の季節🌸
-
15年の月日を超えて・・・NEXTステージへ!!
-