
ちわちわーっす

今日は雨の金曜日
皆さん、1週間お疲れさまでした

無事お家にたどり着きましたか?
さてさて、
昨日は内房の勝山でライセンス取得コースのオープンウォーター実習


ご参加頂いた生徒さんはNさん

現在インストラクターによるスパルタ教育の真っ只中(笑)

でも、元ダンプの運ちゃんで、バイクのレーサーでもあったNさんは、
安全への意識も、根性も、流石なもんです

長くダイビングを続けていただきたいので、基礎スキルはもちろん、特に浮力のコントロールを熱心に練習中です

カレントブルーは、ガンガン流れるぶっ飛びダイビングや、どーんと深く潜ってレア物狙うアドベンチャーダイブ、さらにインストラクター養成コースも開催しているダイビングスクールなので、楽々取得できちゃうライセンスコースを開催していません
安全で楽しくダイブできる未来を目指して、
親切丁寧で理論的に、そして情熱的に(笑)スクールを開催しています

なので、、皆さんにしっかりと練習していただきてます

ご参加頂いたNさん、初ダイブはボートからとなりましたが、最初はドキドキしていたものの、潜降してしまえばとっても落ち着いたもので、その分しっかりとスキルのトレーニングに時間をかけられましたよ

基礎スキルをしっかりと練習したあとは・・・
浮力コントロール

テーマは
“海中の大空を飛ぶ”
海中の大空を飛ぶために絶対必要な浮力コントロールスキルは、ダイビングを思いっきり楽しむために重要なスキル!!
ご参加頂いたNさん、インストラクターの必要以上に情熱的な指導(笑)にもめげずに頑張ってくださいました😆
最初上手に飛べず苦労されていましたが、セカンドダイブの後半にはだいぶ感覚を掴んだようです✨

これは次回も期待大ですね

トレーニングの合間に、プチ水中ツアーも開催

まずは海中世界のポピュラーな仲間たちに挨拶してきました(笑)





Nさん、お付き合い頂きありがとうございました😄

この調子で次回のオープンウォーター実習も楽しみましょう!!
フェイスブックはこちら↓↓↓
- 関連記事
-
-
【急募!!】イルカいないかイルカもツアー募集開始!!
-
プールでスキルアップ!!🙌|ダイビング・スキルアップ・プログラム
-
どれだけ早く「脱初心者」できるか・・そこがとても重要なのだ😄
-
ついに登場!!ダイビング用電熱ベスト!!
-
神秘的な水中景観|東北女川石巻ツアー報告☆第二弾
-
そう簡単には、飛べるようにはならないのだっ😆|ダイビングライセンス取得コース・オープンウォーター実習
-
美しい魚卵たちを、どうぞぎょらん下さい|東北女川石巻ツアー
-
伊豆大島海中世界報告⛴|伊豆大島ファンダイブツアー
-
ダイバー目指して最初の一歩\(^o^)/|ライセンス取得コース・プール実習
-
プールから上がって、ツアーポップ作成中!!
-
幸せな時間~~~☕
-