18
〜流れ〜 美しい空を見上げながら、海に思いを馳せる

こんばんは、JUMPEIです

先日の海帰りに立ち寄った海老名SA
ファルコン号を降りてトイレに行こうと振り返ったら、
働く車たちの合間から、美しい空

ダイビングを目的とした旅路に出会う美しい風景も、
ダイバーの特権ですね

美しい空を見上げながら、海に思いを馳せる・・
空気が動くと、それが風になり、
風は雲を作り、またその雲を押し、
空を美しく演出してくれます

水中も一緒

水が動くと、それが流れとなり、
流れは大海を渡り、
栄養価の高い潮を隅々まで運びます。
そして、美しい海中世界を作り出しています

水は空気に比べて800倍の密度があることを考えると、海中世界の水の動き[流れ]は、僕らにとっての“血流”と同じぐらい、大切なものになりますね。
[流れ]は、海中世界に暮らす全ての生き物にとって、絶対に欠かすことができない存在なのです。
なんだかロマンがありますね

[流れ]の中でのダイビングを、スリルを楽しんでいるかのように思わる方もいるかもしれませんが、僕にとっての流れの中でのダイビングは、静寂の中でのダイビング。
心拍数が上がることもなければ、アドレナリンが出るような興奮状態になることもありません。(というか、そうならないように心がけてます笑)
僕はちょっぴり片耳が聞こえづらいうえ、一年中フードをしているせいか、よく流れが強いときに聞こえると言われる「ゴー」といったような音が水中で聞こえることもありません。
ただそこには静寂があるのみ・・・
なんです

[流れ]は聞こえないうえに、見えづらい、しかし確かにそこに存在し、毎秒何千トン、何万トン、いやそれより遥かに多い海水が、たしかに動いているのです。
もし皆さんが次のダイビングで、「水の動き」を感じることがあったら、ちょっとの間だけ他の活動を休み、心を鎮め感度を高め、その「水の動き」に集中してみてください

もしかしたらそれが、新しい世界への、
はじめの一歩になるかも、しれませんね


Current Blue Stlye
これ、シリーズかしようかな😂
んじゃ、次回のタイトルは「~流れ~ 水の動きを可視化する」にしよ🎶
ではでは、また明日~🙌
(独り言)あ〜、うちのハイエース、ホントにカッコイイ✨
