JUMPEIです🎶
今夜から東北へ!!
食べて、呑んで、もちろんガッツリ潜って、楽しんできますね✨
さて、そんな東北ツアーも毎年恒例の人気ツアーとなりました✋
ダイビングの傍ら、復興の過程を垣間見ることができました!!
そんな過去の東北ツアーを思い出しながら、以前アップしたブログ記事を探してみました。
この記事は2017年11月10日にアップしたものです🙌
僕たちが撮影した震災後の陸上写真や水中風景の写真です📷
-------------⬇⬇⬇⬇---------------

来週は、久しぶりに東北へ!!!
1年ぶりの、女川・石巻ツアーです

潜って、食べて、旅をして、楽しい週末になりそうです

来週末ですから、
まだ間に合う

あと1名様なら何とかなりそうなので、
少しでも気になっちゃった方は、ご連絡ください

さて、
あの震災から、来年の3月で、もう7年も経つんですねー
何だか、あっという間です。
今でも思い出すと、胸が締め付けられるようですね。
震災後、しばらくしてから瓦礫の撤去や漁師さんのお手伝いに、HAMAちゃんや、有志のカレントブルーダイバーの皆さんと通いましたが、ちょっと想像を絶していましたよね。なんつーか、自然と涙が出ちゃうっていうか、我が目で見てしまうと、ショックでしたよー。
※色々ご意見ありそうですが、風化させちゃいけなので、あえて写真をアップしました(JUMPEI)















お手伝いに行ったのに、逆に気を使ってもらって、元気もらっちゃったりして、そんな思い出です。
あれから7年、被災した方々の並々ならぬ努力により、力強く復興を遂げ、
観光客の僕達も東北の地で思いっきり遊んでこれるようになりましたね


東北の海中世界ってね、こっちの海では出会えない東北ならではの魅力的な風景や生物に出会えちゃったりうして、それどころか、牡蠣棚潜ったりなんて、こっちじゃ出来ないダイビングスタイルを体験できちゃったりして、だからちょっと寒くたって気にならないんですよ










美しい森も、あります。幻想的な海中風景に、心奪われます。。。



空から見ても、ホラ!スゴく、キレイでしょ😊
もちろんね、食は・・・言うまでもなく、スバラシイです

もうね、ほんと素晴らしい!!!肉も、海鮮も、ヤバイレベル





そして、旅先では、ステキな出会いもあります




土日の2日間に詰め込むには、盛り沢山すぎるほどのボリュームです


ほんっとに、旅としても素晴らしいし、そして、風化させないためにも、あの力づく復興していく空気感を、ぜひ皆さん自身で感じてほしいです


今回はちょっと予定が合わなかった方も、来年はぜひ、一緒に行ってみませんか

きっと、記憶に残る、ダイビングツアーになると、思いますよ

あ、なかなかお泊りはちょっと・・・と言うかも、
強行日帰りなんて荒業で良ければ、言って頂ければセッティングしますよ😉
-------------⬆⬆⬆⬆---------------
以上です📷
まだ10年経ってないんですね。
風化させてはいけないと思いました。
過去のツアーなどの様子などをアップしたものも見つけましたので、とりあえずリンク貼りますね✋
2011年10月28日
2011年11月02日
2011年11月11日
2011年11月16日
2011年12月08日
2011年12月16日
2013年06月17日
2013年11月25日
2014年03月24日
2014年11月21日
2015年11月16日
2016年03月26日
2016年11月06日
2017年11月18日
2017年11月10日
2018年11月10日
2019年11月21日
2019年11月22日
それでは今夜から、ガッツリ楽しんできますね~🎶