
こんばんは、HAMAです😄
TOP写真のヘンテコなコイツ📷
何者か分かります❕❔
正体はコイツ





トウガタイカというイカなんです🦑
普段は左写真のように目ん玉が飛び出た細長ボディのイカなんですが、遭遇してしばらく眺めているとコイツ、たまに右写真のように白い墨みたいなモクモクを吐くんです

そのアクションを起こす前にプクーっと膨らんでTOP写真みたいなルックスになるんですが、
目の前でコレを見たらもう・・・
虜になっちゃう位に愛らしい

とっても興趣深いこのイカ、以前ナイトダイビング中にライトトラップで遭遇しました🌙
ライトトラップではデイダイビングでは出会う事のない不思議な生物との遭遇が期待出来ます🔦
とは言え、浮遊生物達は潮流に乗って海原を旅しているので、全ては潮次第

回によって当たり外れはあります

そんな当たりの中でも人気が高いのが、レア度、美しさ両方を兼ね備えたイカの仲間達です🦑
と言う訳で、本日の脳内DIVEは『ライトトラップ~イカ編』🌊
では、早速エントリー👎










伊豆の海でのトラップで遭遇するイカの中で、定番人気種と言えばコイツ







ホタルイカモドキ科のイカ達です🦑
(ホタルイカモドキ科のイカはホタルイカ、ナンヨウホタルイカを初め日本近海だけでも複数種いて、その同定はとても困難)
この写真だけでも、その美しさの片鱗は伝わりますよね✨
出会ってヨシ、撮ってヨシの人気者なので、トラップを仕掛ける時には、来ないかなぁっていっつも期待しちゃいます

あ、因みに先日の大瀬崎でも遭遇出来ましたよ😁🎵
イカと言えば・・・
食用種としてその名前をよく耳にする割に、ダイビング中には何だか出会わないなぁって種が結構いませんか❔❔
その辺のイカともトラップだと遭遇し得るんですよ✋


スルメイカ🦑
日本で一番消費量の多い魚介類って何だかご存知です❕❔
それがこのスルメイカなんですって

ちょっと意外ですよね



ケンサキイカ🦑
そのねっとりとした強い甘みで刺身でも人気の高いケンサキイカですが、トラップで出会う幼体はピンクや黄色やオレンジのドットが体中に散りばめられていてとっても綺麗なんです✨


ヤリイカ幼体🦑
上品な甘みで人気の高いあのヤリイカの子供です🍴
アルコールの肴にするスルメってありますよね🍶
あれってスルメとは呼びますが、実は上等なものはどれもスルメイカではなく、先述のケンサキイカかこのヤリイカなんですって

そして、日中のダイビングでもしばしば遭遇のある唯一の食用イカであり、その食味でもKINGオブ❝イカ❞と呼ばれる程に称賛されるのがこの・・・


アオリイカです🦑
幼体はイエローボディに黒のドットが全身に描かれていてとってもキュート✨
勿論、食用イカ以外のイカとも色々と遭遇しますよ✋


コビトツメイカダマシ属の一種🦑
トラップに来るのは幼体ですが、コイツの成体はダイオウイカの次に巨大になるあのニュウドウイカだったりするんですよ

あ、因みに西伊豆・大瀬崎のライトトラップでは過去にダイオウイカの幼体も何度か目撃されています✋
出会ってみたいですねぇ

でっかいの真逆、世界最小のイカであるこの・・・


ヒメイカもトラップでしばしば遭遇します🦑
このヒメイカは水温の下がる時季になるとデイダイブでも遭遇し得ますが、夜の方が体色が綺麗になっていていいんですよねぇ✨
最後に紹介するイカはその美しさでとっても人気の高いイカです🦑

それがこのソデイカです🦑


コイツが育つと1mを越える食用種最大のイカだなんて信じられない

そう思ってしまう程、神秘的な美しさなんです✨
ライトトラップでは毎回毎度、「誰だコイツ❕❔」って思うようなヘンテコ生物との出会いがあります

一遍には紹介し切れないので、今回はその中でも人気の高い『イカ』をテーマに脳内DIVEしてみました🌊
あぁ、こないだのトラップ、楽しかったなぁ


では、本日はこの辺でイグジット👍
~HAMA~