
今日は定休日でしたが、スタッフTOMOのリハビリダイブのため本栖湖へ

久しぶりのオープンウォーターでのダイブでしたね

今年初だったかな

時間が限られていたので、長崎でたっぷり50分1ダイブを楽しんできました


肩の調子は良くなってきているようでしたよ


今日のテーマ“MOTOSUナチュラルアート美術館”(笑)
遠い昔に沈んだ木々が作り出す幻想的な風景は、まさにアートそのものですね

まるで溶岩が吹き出した瞬間に固まったかのよう・・大きな木の根です


沈木の周りにセキショウモの群生。妖精が現れそう(笑)

巨木と岩石、とってもワイルドな風景です


この巨木も、まるで巨大な生き物が横たわっているように見えますね


なにか巨大な生物の骨みたいにも見えます!!まさかモッシーだったりして(笑)

これもまた迫力ありますね


水温は18℃、少し下がってきましたが、まだまだ暖かい

魚影もすこぶる濃ゆいですよ



このところ鮎の活性が高いです

今日はナマズやウナギには出会えあせんでしたが、
最近良く見るギギが、今日もフラフラと。

多分おんなじ個体だと思うですよね


なぜか今日は藻類の中には見られなかったスジエビ達、

深場に沈んだ松の枝葉の中に沢山いました

リハビリダイブだったので、
慎重にエントリーしましたよ!!

ビギナーやリフレッシュの方にもオススメな本栖湖ですが、TOMOのように怪我をしてリハビリ中のダイバーさんにもベストなポイントです 波もうねりもないので、サポートするダイバーやインストラクターの負担も少ないので、快適にスタートすることができますね

波に押されて転倒することもありませんから、まるでプールのような安心感でスタートできます


この透明感、やっぱり気持ちが良いですね


水中から見上げる空は、本当に美しい


ダイバーの特権ですね

両肩を傷めてしまい、手術するかしないかっていう具合だったので、まずは条件付きながらも復活できて安心しましたね!!お疲れ様でした



まもなくレギュラーシーズンは終わりを迎えそうな本栖湖ダイブ
ここからグーッと水温を下げてくるかなぁ?
まだまだ水温の高い今がチャンスですよ

是非本栖湖へ潜りに行きましょ~\(^o^)/
そしていよいよ、海がハイシーズンに突入しますよ~!!
楽しみです✨
それでは、また明日!!