アイキャッチ画像
100823田子ダイビング (43)
【2020年8月23日(日) 田子ボートダイビングツアー】

こんにちは、HAMAです✋😄
今日は日曜日に潜った西伊豆・田子の海中世界を報告させて頂きますね🚣

100823田子ダイビング (22)
風向き良く、いい凪の海✨
気温も程良く、とても過ごし易い一日でした🌞

100823田子ダイビング (40)
水中は28℃の温かい潮と18℃の冷たい潮が入り混じり、尚且つプランクトン濁りも結構だったんですが、そんな事も忘れてしまう位の魚影&魚種🐟
流石としか言いようのない田子海中世界、抜群です😁👍

100823田子ダイビング (23) 100823田子ダイビング (38)
様々なソフトコーラルに岩肌を覆い尽くされたドン深からそびえ立つ巨大な根、ダイナミックな沖の浮島根🌊

100823田子ダイビング (74) 100823田子ダイビング (69)
太陽光が届く深度に伊豆では珍しい枝サンゴが一面に広がっていて美しい白崎🌊

全く個性の違う2ポイントを思いっ切り満喫しました🎵

田子と言えば、鉄板のキンギョハナダイ群🐟
100823田子ダイビング (30) 100823田子ダイビング (39)
♂のコロニー、♀のコロニー
そしてそれらが入り乱れ、
100823田子ダイビング (36)100823田子ダイビング (33)
♂が♀に求愛したり、♂同士が♀を取り合って争ったり、そんな『生態』シーンが見ている目の前でガンガン繰り広げられました✨

100823田子ダイビング (6) 100823田子ダイビング (5)
深度を取り、ディープエリアに進んで行くと現れ始めるサクラダイ🐟
100823田子ダイビング (7) 100823田子ダイビング (10)
♂のコロニー、♀のコロニー
深場ならではの水の色の中、艶やかな珊瑚を背景にサクラダイが群れて舞う姿は本当美しいですね✨

中層での大当たりはやっぱしコレ❕
100823田子ダイビング (45) 100823田子ダイビング (44)
カンパチ、ワラサの混成群です🐟
イサキ群が変な動き方をしたと思ったら、その瞬間猛スピードでアタック🐟
そして一瞬で過ぎ去って行きました

100823田子ダイビング (15) 100823田子ダイビング (65)
魚種豊富な田子海中世界、『細いの』も『丸いの』も、目を引く魚がイッパイです

普段はそう会えない『レアモノ』にも色々と出会えましたよ✋

100823田子ダイビング (58)
コジカイソハゼを初めとした珍しいハゼ達🐟
100823田子ダイビング (50) 100823田子ダイビング (53)
ハナグロイソハゼ、オキナワベニハゼ等色んなハゼがいました🐟

枝サンゴのエリアでは『季節来遊魚』が沢山
100823田子ダイビング (72)
ハードコーラルのポリプを食べて育つ魚なので、死滅型の来遊魚の中でも他ポイントではあまり出会う事のないミスジチョウチョウウオ🐠
そして、
100823田子ダイビング (68) 100823田子ダイビング (75)
トノサマダイ、ヤリカタギ等、チョウチョウウオの仲間が特に目立ちましたね🐠

『甲殻類』からは、
100823田子ダイビング (79) 100823田子ダイビング (28)
エンマカクレエビ、コマチテッポウエビ等との珍しい遭遇がありました🦐

『群れ』、『珊瑚』、『回遊魚』、『ハナダイ』、『レアモノ』・・・
何でもござれの田子海中世界、本当最高でした🎶

100823田子ダイビング (84)
帰り道には美味しいミルクショップでクレープ🥛
とっても楽しい一日でした😆

御参加&御一緒、有り難うございました✋😄🎵

~HAMA~
関連記事
カレントブルー・ダイブセンター
カレントブルー・ダイブセンター

カレントブルーブログへようこそ!