
【2020年6月27日(土)~6月28日(日) 大瀬崎無制限ダイブ】
こんにちは、HAMAです😃
初夏の西伊豆・大瀬崎で潜ってきましたよ🌊
今日はその御報告です✋


晴れ→曇り→雨→上がる🗻
二日間に渡り目まぐるしく変化した梅雨らしい空模様の下、ガッツリ潜りました

六月に無制限開催で爆潜りっていうパターンもあまりないので、折角だしという事で、今回はこの初夏という季節感を満喫しながら楽しみました

初夏と言えば・・・
先ずは若魚達の『群れ』でしょう🐟


タカベの群れ🐟
春の内薄くなっていた沿岸部の魚影

それがこの季節になると若魚達が増え、群れを成して泳ぎ出し一気に魚影が濃くなり始めます👍




マアジ、トウゴロウイワシ、マイワシ等の銀鱗系が潮目に集まります🐟
そしてスズメダイ等の通年見られる魚も産卵期の絡みでその密度を濃くするので、群れとの遭遇率が一気にUP

これぞ初夏って感じですね

まみれるとただそれだけで気持ちいい


やっぱし群れはいいですねぇ

銀鱗系の群れがあれば当然期待するのは・・・『捕食』



今回もカンパチによる捕食アタックが見られました

そして、春に育ち始めたホンダワラ類等の海藻が、育ち切って水面にまで届き、『海藻の森』となるのもこの季節🌳


今回はマメダワラが黄金色の森となり、いい感じに浅場の水中景観を作っていました



ムツの群れや季節物のコブダイの幼魚等、海藻の森ならではの住人達とも色々と出会えましたよ✋
それらが千切れて漂う『流れ藻ダイブ』からは・・・


定番のイシダイ幼魚から出会って嬉しいカンパチ幼魚まで🐟
今回はちょっと覗いただけですが、覗けば覗くだけ色々といそうな気配でしたよ

この時季ならではの、


マツバスズメダイの『育卵』光景もあちこちで見掛けました

岩肌に産み付けられた無数の卵達、よく見ると中ではもう目ん玉が出来上がっていますね

どこもかしこも麦秋の薫りがぷんぷんする海中世界でした


この辺で、今回のテーマ❝季節感❞を一旦離れ、❝大瀬崎ならでは❞の御紹介✋
大瀬崎が面する駿河湾と言えば、普段は滅多に見られない珍しい魚、いわゆる『レアモノ』と出会える期待感が高い事でも有名ですね

今回も嬉しい事にそんな出会いがあってくれました

その目玉がコレ


ディープ=ウォーター・フロッグフィッシュです🐟
和名はまだありません✋
Nudiantennarius subteres(ヌディアンテナリウス・サブテレス)という学名の魚で、見ての通りカエルアンコウの仲間です

フィリピン~インドネシア辺りが基本生息域なのですが、向こうでも絶対数はとても少なく絶滅危惧種に指定されているようです

六十~百数十mが生息水深なのでこの名が付いたという事らしく、たまに浅いエリアに上がって来る事があり、その時にしか遭遇チャンスがないので、向こうでもたまに現れると大騒ぎになる魚のようです

日本ではこれまで一度しか発見例がなく、まだ今回が2例目の観察なので、帰ってから色々と調べようにも情報が全然出てこなくて参りました

なんか凄いもの見ちゃったみたいですね

しかもコイツ、


なんしか動き回る、どころか結構泳ぐで、観察・撮影が他のカエルアンコウと違ってとっても困難

みんなでしっかりと観察出来たのは本当ラッキーでした😁



勿論、レモンイエローのイロカエルアンコウや虎柄のtheカエルアンコウ等定番のカエルアンコウも普通にいましたよ🐟


他にもジョーフィッシュの仲間ニラミアマダイ、ピンクが可愛いハワイトラギス等色々と遭遇がありました🐟
大瀬崎と言えば、『ディープダイビング』🌊

今回は窒素管理についての学びをちょっと濃くしながら各珊瑚エリアを回りました





サンゴを寄り場にする魚達

こういう景色いいですよねぇ

勿論、『ハナダイ』も楽しみましたよ





アカオビハナダイが混棲するナガハナダイのコロニー🐟
コロニー深度が全体的に深めになるのが正にこの季節なので、密度は普段よりちょっと薄めでしたが、それでもここのナガハナダイのコロニーはやっぱし素晴らしいですねぇ



アカオビもナガハナも『婚姻色』バキバキでした🐟


深度を上げていく過程ではヨシオキヌヅツミ、ホリキヌヅツミ等珊瑚に『寄生』する貝も観察出来ました

そしてそして、お泊り大瀬崎の醍醐味と言えば、

ナイトダイビング

今回は季節感に重きを置いて二日間楽しんだので、ナイトも浮遊系トラップではなく、この時季充実する底物ナイトです🔦


ナイトダイビングでしか見られない人気種ハチ🐟
夜行色の観察ではイッテンフエダイの夜行色も観察出来ました





威嚇してくるアカイシガニモドキ、泳ぎまくるホタテの仲間ツキヒガイ、瓶の中のスナダコ、結構な速さで歩き回るオカメブンブク等々、イッパイ楽しみました

トラップもちょっとだけ仕掛けたのですがイカの仲間やシャコ幼生が来てくれましたよ

あぁ、楽しかった😆

脳内DIVEもそれはそれで楽しいですが、やっぱし現実の海中世界は次元が違います

本当、楽し過ぎました😆

初夏の大瀬崎に御一緒下さった皆さん、有り難うございました✋😄
~HAMA~
- 関連記事
-
-
もうね、抜群に青空(^^)/
-
今年も行くよ♪日本海🌊
-
おはようございます✨
-
大人の休日、過ごしてます✨
-
雨スゴーイのに、水中は優しさいっぱい😁
-
奴の名はディープウォーター👍|大瀬崎ファンダイビングツアー報告☆
-
昨日はめっちゃいい天気だったなぁ♫
-
実戦で磨いたスキルは色あせない😆土曜日夕方の部
-
土曜日昼の部は元気炸裂笑
-
スーパーレアものゲット❢❢
-
週末スタート❢❢
-