お世話になった方の形見です。その方の、5台目のコンプレッサーです。倉庫の中から出してきて、回してみました。
長い間、眠りについていたコンプレッサーは、失われていた記憶を取り戻すように、力強く回り始めました(※)
16歳でダイバーになったその方は、71歳までの55年間を常に現役のダイバーとして潜り続けました

僕たちは最後の10年間をご一緒させて頂き、銭洲、藺灘波、三本岳、ベヨネーズ、須美寿、鳥島、孀婦岩など、沢山の遠征にご一緒していただきましたよ

指導団体やらCカードやらもまともになかったころ、自分のコンプレッサーで自分のタンクに空気を詰め、そこいら中を勝手に潜っていた時代のダイバーですから、相当やんちゃな方でしたが、そんな人を何とか手なづけられたのは(笑)、「遠征」と、「仲間」でしたね

・・・
平常が失われている現在にあっても、
海の男のロマンは失われない。
けたたましく回るエンジンの音が、
そう、語りかけているようでした。
「JUMPEIさん、油断しちゃ~ダメですよ、さぁ行きましょう!!」
(笑)
記憶の中に焼き付いて残るあの方の声が、僕たちを、勇気づけてくれているような気がしました

さぁ、今年も出発しますよ!!
Current Blue Style × GO EXPLORER
遠征には、タフな精神と、協調性、そして強いAdventurous Spiritが必要です。ゲストでもスタッフでもなく、仲間になれることが、何より大切です。
こんなご時世ですから、慎重にご検討くださいね

それでは今日も、素晴らしい1日になりますように

(※)圧を上げシリンダーにかけましたが、塞止弁は開放しておりませんので充填は行われていません。あくまでも始動テストを行ったのみです。
