
【2020年3月22日(日) 11周年記念・勝山ダイブ&BBQツアー】
※写真選びの段階で寝落ちしてしまって・・・まだまだ製作中(^_^;)
というわけで、随時追記しながらアップ中ですよ~♪
ブラウザで更新かけると新しい写真がアップ&修正されてるかも~
3月22日(日)は房総半島・勝山でカレントブルー11周年記念ツアーが開催されました


総勢20名で(+犬一匹🐾)で、大いに盛り上がってきましたよ

さぁ、まずは海中世界からご報告

カレントブルーでボート貸し切り


器材を積み込み装着したら、

浮島へ向けて出船です


快晴とは行きませんが、気持ちの良い空です


大きな船なので、航海も快適


JUMPEIチームはアドバンスコース&サポートしてくれるベテランダイバーで編成っ✨
ノースと島前でトレーニングを兼ねゆったりとダイブです


水色はやや白っぽいものの十分な抜け具合🌊

12~13mといったところでしょうか、青いですっ

スタート同時にHAMAチームと合流し集合写真をパチリ📷

アドバンスコース中の皆さん、中性浮力を取りながら進んでいきます🏊

栄養価の高い内房の海らしい、幻想的な風景が広がります



見上げればスズメダイが群れ、

砂地には可愛らしいネコザメなど、

道すがら沢山の生物たちに出会います🐡🐠🐟
優しく穏やかな海中世界に癒やされますね~😊
アドバンスコース中の皆さんは、MARUインストラター担当でディープのアドベンチャーダイブ✒

深度下での色の変化や水圧の影響を体感中です

セカンドダイブは最近話題沸騰(笑)エリアへGO


・・・・
かっちゃまホール(と勝手に呼んでるだけ笑)

今日は生憎風による波とサージでちょっと揺れてましたが、アーチくぐって探索すると、揺れのおかげで冒険感もさらに増し、とってもいい感じです



ここ、穏やかで青空なときには、すごーく写真映えする場所なんですよ~

そして今日のメインは、このサンゴイソギンチャクの大草原


波に揺られ揺れるイソギンチャクの上を飛ぶと、本当に鳥になったみたい



ふわっふわの絨毯みたい~


触らないけど・・・触りたい~

各自散会して、自由に大草原を堪能~


おっと、アドバンスコースも進行中っ



フィッシュIDのアドベンチャーダイブで、生物を観察&記録中な皆さん・・
揺れの中でも酔わずに、タフですね~💪
そして、ゆっくりとフィニッシュ👍


やっぱし海の中はいいな~✨
お疲れさまでした


という訳で・・・
ここでHAMAに一旦バトンタッチ✋
はい、HAMAです✋😄

ではここでHAMAからも海中世界報告をちょっと挿ませて頂きます😁👌
両チーム同じポイントで潜ったのでHAMAチームも勿論、勝山ホール&サンゴイソギンチャク草原を思いっきり満喫しました🎶
幻想的で良かったなぁ✨
とは言え、その辺は写真も結構被っちゃうので、HAMAからは遭遇した生物の紹介をさせて頂きますね📷


のんびりとですが珊瑚を覗いたりしながらあちこちと動き回ったので、色々と遭遇出来ましたよ😁


縦に並んだヒラメの親子と海綿に乗っかる綺麗なハゼ🐟


キミシグレカクレエビ、オランウータンクラブ等、何だか惹かれる名前の面白い甲殻類にも出会えました

その他にも、


高級イカのアオリイカ&世界最小イカのヒメイカ



ホタテの仲間ヒオウギ

腕の切れた本体ではなく、切れた一本腕の方からニョキニョキと新しい腕を生やし、ついには腕九本にまで再生した(んであろう)ヤツデヒトデ

一本だけ腕がでっかいのが興趣深いですね



立派に育ったウミサボテン

何故か仲良く並んだキッカイソギンチャクとシマキッカイソギンチャク等々,
興趣深いシーンがイッパイありました🎵

栄養価の高い房総の海、いつもながらとても豊かな生物相でした😆

ではここで、再度JUMPEIにタッチ✋
はーい、HAMAちゃんありがとう😉
充実の海中時間を過ごしたアフターダイブは、皆さんと屋外の気持ちの良い空気を感じながら(風ビューびゅでしたが笑)、とても健全で楽しい時間を過ごしましたね




あんちゃん🐾は、眠そう😂

Meさん&あんちゃんはお馴染みに風景🐾
爽やかに過ごし時間の写真は、またいつか公開しますね😊
さて、今年はスタッフTOMOのアイディアで、こんなボードを作ったんです


【黒板作成の様子はコチラ】
皆さんに育てていただきながら迎えた11周年、皆さんがいてカレントブルーが完成する・・・そんな思い込めて、無地の黒板にメッセージやイラストを書いていただきました✨

完成した黒板と、今年のオリジナル記念Tシャツで、記念撮影をしました~📷

黒板、すげ---------------素敵です

すっごく嬉しいっす~\(^o^)/
そして、今年の記念Tも思い切って趣向を変えて、黒ベースにピンクとターコイズブルー


カレントブルー的にはちょっと斬新でしょ(笑)
黒はいいね~シャープに見えて、しかも上手そうっ!!ブラック×ピンク×ターコイズブルーが、今年のイメージカラーですね

そしてそして、今日めでたくアドバンスダイバーに認定されたお三方

担当したのはカレントブルーのサポートインストラターのMARUさん!!
担当インストラターから認定証授与式です~♪
N-さん、

Mホさん、

Sガさん、

おめでとうございます!!
一緒にお祝いできて嬉しいです~


三人のNEWアドバンスダイバーを囲んで📷
気がついたら、もう夕暮れ時🌇

あっという間の1日でしたね

新型コロナが猛威を奮っている中での今回の11周年記念ツアー。
皆様、沢山の気苦労やご不安のある生活を強いられている中での開催でした!!ご予約を頂いている皆様に、キャンセル料無料のご提案のをさせて頂きましたが、誰一人として欠けることなく出発となりました。
何が正解がわからない中でのこの日のダイブでしたが、楽しく過ごせて良かったです

ダイバーの皆さんの明るくパワフルな笑顔に、力をもらいましたよ~😆
色々なご意見があるとは思いますが、感染予防を心がけながらも、日々できるだけ健全に働き、食べて、寝て、遊んで、ストレスをためすぎないよう努めるのも大切な気がしますね

カレントブルーは12年目を迎える今年も、「カレントブルーで海に行くと元気になるよ


皆さん、本当にありがとうございました





写真提供:Mイさん・Nグチさん
今日も素敵な写真をありがとうござます✨
- 関連記事
-
-
プールで作業ダイブ
-
ダイバーだけの視点・・おはようございます!!
-
ただいまっと♫ ※まんがはじめて物語風に発音(笑)
-
今日も海にいますよから🎉
-
完成〜✨✨
-
おかげさまで11周年\(^o^)/楽しい1日でした✨|11周年記念・勝山ダイブ&BBQツア
-
さぁ、周年祭の報告ブログ、書き始めるぞ~♪
-
フレンドのFは、ファイナルCHECK(笑)|インストラターコース
-
素晴らしい1日✨
-
パイナップル買ったよ🍍
-
プールでセルフトレーニングな夜| プールダイブ
-