
JUMPEIです❣
皆既月食、見事ですね

お店のヤードから見てましたが、本当にキレイでした

一眼レフで撮ったら、赤く写った

何故?
キヤノンサイエンスラボ・キッズによると、
↓↓↓
皆既月食のときの月はどうして赤く見えるのでしょうか?
これには夕陽を赤く見せるのと同じ「散乱」という現象が関係しています。
太陽の光が地球の大気を通過するとき、波長の短い青い光は空気の粒によって散乱してしまいますが、波長の長い赤い光は空気の粒の影響を受けにくいため、光を弱めながらも通り抜けることができます。
そして、地球の大気を通過した赤い光は大気でわずかに屈折するので、地球を回り込んで月を照らします。そのため皆既月食の月は赤く見えるのです。
↑↑↑
とのこと🌒
自然現象って、本当に不思議だし、そして、とっても美しいし、やっぱり良いな

海も、宇宙も、一緒!!
人の手を加えることができないからこその、ありのままの美しさ。
さて、
今夜出発のツアーがあるので、お店でお仕事中ですよ

21時まではいますから、お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りくださいね

※気が早いようですが・・・今年のラストツアーと、新春の潜りぞめツアー、リクエスト募集してますよ✨↓↓↓
https://currentblue-style.jp/blog-entry-2302.html
※ステップアップにも最高のシーズンです❣上級コースに、プロコースに、チャレンジしてみませんか?↓↓↓
https://currentblue-style.jp/blog-entry-2301.html