
今年は本当にレスキューのスクールのリクエストが多くて、本当に嬉しいです

楽しけりゃ~それで良いんだよってご意見もあるかと思いますが、やっぱし相手が大自然なうえ、人が住めない水中世界に飛び込んでいくんだから、やっぱしダイビングは「安全な遊びです」というには、ややリスクが高いのは事実です

「イントラいるから良いじゃん」って方もいらっしゃるかと思いますが、おんぶにだっこの殿様&お姫様ダイビングでは、なんだかちょっと・・・ですよね💦楽しみも安全も、その日一緒に潜る仲間全員で共有し助け合う必要があります👐
だからこそ、まずは個々で万が一に備え、そしてそれをチームに還元することが大切なのです💪
ワン・フォー・オール
オール・フォー・ワン
ですね✨
スクール・ウォーズ

水面での評価に対してパニックダイバーであると判断したら、水面下からコンタクト!!
慌てず落ち着いて潜降↓↓↓

腰から下にコンタクト↓↓↓

ウエイトを外し↓↓↓

身体から話して放棄します↓↓↓

事故者の身体を回転させて↓↓↓

背面から浮上↓↓↓

振り返りを防ぐためニークレイドルポジション&追加で浮力の確保↓↓↓

水面下でトラブルに遭遇しているダイバーを落ち着かせます↓↓↓

セルフレスキューだって様々なケースを想定して練習します↓↓↓

学生ダイバーのHさん、クタクタになりながらも、めーっちゃ頑張ってましたね😊
引き続き、海もファイトですぞ~

お疲れ様でした\(^o^)/