【6名のレスキューダイバーが誕生しました✨PART①】に続き、PART②のご報告です❣
PART②チームの、Oさん、Nさん、KAZUくん、
レスキューダイバー認定
おめでとうございます




さて、前日の3名の生徒ダイバーさんに続き、8日(日)は、今最も燃えているOさんとNさんのバディ、そこにちびっ子スタッフのKAZUもご一緒させていただき、激アツのレスキューダイバーコースです

今日はAっちゃんインストラクターがメイン、JUMPEIはサポートへ❣
今日もナイスなコンディションです


まずはウォーミングアップダイブへと、

この時期の風物詩、「海藻の森」への散策へ出掛けます🌲🌲🌲

いやいや、幻想的です✨

森の散策を終えたら、早速トレーニング開始です💪
前回プールのワークショップで行ったスキルをオープンウォーター環境に適応させて行きます



普段からバディとしてダイブを楽しむOさんとNさん、真剣そのものです


この真剣さが、「万が一」の事態が起こった際に、とても大切になります。
目の前にいる事故者は、人生において重要な岐路に立っています。その場に居合わせた全ての救助者が、自身の安全の範囲内で、時間と努力を惜しまず全力を尽くす必要があります。
再び社会復帰できる可能性を、少しでも高めるために、全力を尽くすんです💪
・・・真剣過ぎちゃったあまり・・・写真が無いです📷

でも、心と記憶に、しっかりと焼き付くような、アツいアツいコースになりましたよ

でも、特に感心したのは、緊急アシストプランの作成です📔
帰りの車内で熱心なディスカッションが行われました

うん、素晴らしい❣
さぁ、きっと次のチェレンジが待っているだろうOさん、次のステップがいよいよ始まりますね✨頑張りましょう\(^o^)/そしてきっとNさんも、ダイビング全体でさらなるチャレンジをされることでしょう✨ちびっ子スタッフのKAZUもね


皆さん、お疲れ様でした\(^o^)/