アイキャッチ画像
レスキューダイバーコース (2)

再びのJUMPEIです😁

ご報告遅くなりました😎

GWに6名のレスキューダイバーが誕生しました✨

PART①チームの、Sエちゃん、Mモちゃん、Oマミちゃん、
レスキューダイバー認定
おめでとうございます

レスキューダイバーコース (25)

5月7日(土)はPART①チームの海洋実習っ❣
レスキューダイバーコース (3)
空も、海も、青い青い青い✨

サーチパターンの練習をしていますが、まるで南の島のよう(笑)※西伊豆の平沢ですけどね
レスキューダイバーコース (4)

レスキューダイバーコース (5)

レスキューダイバーコース (6)

レスキューダイバーコース (7)

不明者を発見したら、浮上させ、浮力の確保を行い、助けを呼びます
レスキューダイバーコース (8)
レスキューダイバーコース (9)
レスキューダイバーコース (10)
レスキューダイバーコース (11)
レスキューダイバーコース (12)
レスキューダイバーコース (13)
生徒ダイバーの皆さんも、インストラクターも、真剣です

シナリオでは、インストラクターはシナリオが完了するまで一切のアドバイスは行えません。そして、危険がない限り中断もありませんレスキューダイバーコースの生徒ダイバーだけで、レスキューを完了するのです
レスキューダイバーコース (14)
レスキューダイバーコース (15)
レスキューダイバーコース (20)
レスキューダイバーコース (22)
そう、レスキューダイバーコースはいつだって、みんな真剣な表情で、良い意味で緊張感があります

そしてみんな、良い顔になります
レスキューダイバーコース (23)

なんだろな、自信とか、そういうのじゃないんだよね、なんつーか、覚悟っていうか、“所詮は遊び”のダイビングであったはずなのに、考えたくもないネガティブな自体へ向き合い対応するスキルを身につけることによって、そう、視点が変わるんです。

言葉で表現するのは難しい。でも、皆さん本当に、頼もしい顔つきに、なるんです✨
レスキューダイバーコース (24)

あたらめて、皆さん、レスキューダイバーコースお疲れ様でした
レスキューダイバーコース (1)

【PART②へ続く】
関連記事
カレントブルー・ダイブセンター
カレントブルー・ダイブセンター

カレントブルーブログへようこそ!