JUMPEIです❣
すごい風ですね💦
久しぶりに時化・・・
自宅でブログをアップしてますが、シャッターが風に押されてバシャバシャとすごい音😅
さて、「水底に対して水平に漂うために、どの部分のどの程度のウエイトを配置するか?」は重要なテーマ❣
ウエイトベルトだったり、
ウエイトベストだったり、
アンクルウエイトだったりと、
適材適所にウエイトを分散していくと、あら不思議、自然とトリムが取れてきちゃう???
ということで、プールでレッスンする時にウエイトの配置を色々試せるように、
500グラム玉と、
1キロ玉を、
それぞれナスカン(スナップスイベル)を取り付けたものを準備しました✨

あっちに掛けたり、

こっちに掛けたり、

ベストな配分を求めて色々やってみましょう\(^o^)/

【おまけ】
今日の地元のお蕎麦屋さんめぐりNO5は、白井市根にある蕎麦やまもとさんへ❣

透明感のあるつゆが爽やかでめちゃ美味しかった✨
次回は鴨南蛮そば食べるぞっ❣
- 関連記事
-
-
本栖湖クリーンアップ2022年
-
白井市発・エーゲ海の家々風のダイビングショップ完成(笑)😂
-
始まりました❣さて、どんなんなるかな〜?お楽しみに🌈
-
今年はどんな海が待っているでしょうか、楽しみだな✨
-
もう26年間も、「ダイビングは人生を変える」って、本気で思い込んでる(笑)
-
いつでもコンフィグチェック❣ウエイト準備しました😋是非試してみてくださいね✨
-
レスキューワークショップ開催しました!!☆安全に対する意識を変化が生まれれば、そこからのダイビングは大きく変わります。
-
ジャンプっ‼
-
本日はライセンス取得コース開催!!
-
ぐふふっ❤なコト✕2 南国仕様からの~・・・
-
イメチェン❣夏のダイブ&キャンプ用に買っちゃった(笑)
-