アイキャッチ画像


おはようございます❣

気持ちの良い空ですね🌈
今日も元気にいってみましょ~

先日の勝山アドバンスコース&ツアーで、Aリちゃんマイギア&マイドライスーツの“海洋”DEBUTです
勝山ダイビング (1)

先だってランチブルーのときにプールでオリエンテーションを終えていますが、いよいよオープンウォーターでのDEBUTに、ドキドキ・ワクワクです

【先日のオリエンテーションダイブの様子はこちら】

まずは親友で先輩ダイバーでもあるMホちゃんからエントリー
勝山ダイビング (2)

つづいて、本日アドバンスコースのボートアドベンチャーダイブのAリちゃんがエントリー
勝山ダイビング (3)

笑顔でのエントリーもバッチリ決まりましたね

まずは水中でしっかりとドライスーツと器材を使いこなす特訓から
勝山ダイビング (4)

プールで練習したことを思い出しながら、さらに今日は精度を上げていきます
テーマは姿勢の制御と、あとは適正ウエイトとコンフィグ(器材の構成)かな?

コンフィグレーションとはテクニカルダイビングでは常識となっていますが、リクリエーションダイビングではあまり意識することが少ないのですが、究極のトリムを取るためにウエイトを含め装備する器材の構成が大切になります❣

楽しみながら、少しずつマスターしていきましょう\(^o^)/
勝山ダイビング (5)

最初のうちはちょっぴり手こずっていたAリちゃんですが、徐々に慣れてきて、3ダイブ目を終える頃には劇的に安定してきましたよ
勝山ダイビング (8)

勝山ダイビング (11)

バディのMホちゃんに見守れながら熱心に練習です❣
勝山ダイビング (9)

余裕が出てきて、楽しくなってきましたね
勝山ダイビング (12)

仲良しやな~✨
勝山ダイビング (10)

合間を縫って、水中探検です今日の捜索&撮影担当はMホちゃん
勝山ダイビング (13)
色々な生物を発見&撮影してくれました📷Thank you

大きなタコにも遭遇🐙
勝山ダイビング (20)

巨大すぎてドキドキしちゃいましたね
勝山ダイビング (21)

珍しい子にも出会えました
勝山ダイビング (19)

ハダカハオコゼです❣
勝山ダイビング (14)

潮に押されながらユラユラと揺れる姿は、本当に可愛らしい(笑)

ノース限定でしたが楽しく充実の3ダイブ
勝山ダイビング (22)

アフターダイブは、撮影会?自分のスーツ、器材、嬉しいですよね
勝山ダイビング (25)

車やバイクと一緒で、道具が主体でスタートするダイビングですから、自分の相棒への思いは僕にもよくわかります
勝山ダイビング (23)

ちょっと遅めの昼食を済ませたら、いつの間にか、こんなにキレイな空が広がっていました🙌
勝山ダイビング (25)

Mホちゃん、Aリちゃん、お疲れ様でした✨
関連記事
カレントブルー・ダイブセンター
カレントブルー・ダイブセンター

カレントブルーブログへようこそ!