
こんにちは、HAMAです😄
日曜日に潜った内房・勝山の海中世界報告をさせて頂きますね🌊


天気は晴れ、北東の風も昼までで収まり海況はどんどん良好に🌞
水は抜けきらなかったものの、数日前の時化濁りからは飛躍的に回復していました✨


群れはそこまで濃くはなかったですが、ノース浅場では小イサキが集り、深場のカゴカキダイ群も綺麗でした🐟
この日はデイダイブからナイトダイブまでたっぷり思いっ切り楽しめるという事で、折角なので幾つかテーマを掲げながら潜ったのですが、その一つがレアハナダイ

すると・・・
飛びっきりの遭遇がありました🎵
それがこの光景




何処に何がいるか分かりますか❕❔


紫色のカイメン・ジュズエダカリナの下にある窪み、そこから鼻筋の白いラインを目立たせながら顔を覗かせている赤い魚がいますよね💡
一旦気付いてしまえば、右の写真みたいな感じで見えてきますね✋
コイツの正体はイズハナダイ属から2019年に新種記載されたばかりの新種レアハナダイ、ムラモミジハナダイです🐟
漢字で書くと❝叢紅葉花鯛❞、TOP写真で見るとボディの紅葉柄がよく分かりますね

いやぁ、LUCKYでした🎵
その他にも、


この個体が正式に、日本の北限生息として記録されたフチドリハナダイはカエルアンコウとのコラボで遭遇を楽しめました🐟
(イロカエルと思って見ていたんですが、写真の感じだとオオモンっぽいですね)
とは言え、要らないところにカエルアンコウなんかが付いちゃって、♂化や婚姻色を期待しているこのフチドリの環境がダイバーに荒らされないといいんですが・・・


スミレナガハナダイ、カシワハナダイにも出会えました🐟
東京海底谷に繋がる勝山海中世界、やっぱし奥深いですね✨
相変わらずのものながら、やっぱし目を引かれてしまうのが、








美しく咲き誇る様々な種類の珊瑚達

これだけで充分の見応えです✨
そうは言っても贅沢者は、更にそこを覗き込んじゃうんですよね😅💦
そしたら・・・


スケロクウミタケハゼが6匹(写真は3匹になっちゃったとこですが)一所に密に集まっている珊瑚を見掛けました🐟
求愛行動か何かでしょうかね💡
んー、興趣深い✨
カイメンには同属のアカスジウミタケハゼもいましたよ🐟
この季節らしい光景としては、


アカスジカクレエビがぐっちゃり珊瑚上で群れるシーンもあちこちで見られました🦐
正に風物詩ですね✨
甲殻類では他にも、


♀が抱卵したイソギンチャクエビの番、クリーニングエビであるアカシマシラヒゲエビ🦐


アカオニナマコの肛門に入り込んでいたナマコマルガザミ、ハードコーラルの枝間ではヒメサンゴガニなんかが見られました🦀
安全停止中の珊瑚では、


ツマニケボリ、ホソテンロクケボリ等の美しいウミウサギ貝が見られましたよ🐚
死滅回遊魚はあれこれ無限、


ハダカハオコゼ、ブチブダイ🐟


ネッタイミノカサゴ、ヤライイシモチ🐟
あー、もう、色々い過ぎて全部は見ていられないや💦
って位の遭遇ラッシュ

やっぱし秋って凄いですねぇ✨
生態シーンでは、


フタホシニジギンポの求愛シーン♀💛♂
タコベラ♂同士の闘争シーン♂🔥♂
等が興趣深かったですね✨


巣穴から身を乗り出してパクパクとプランクトンを食べるアライソコケギンポ🐟
背鰭にオレンジ色のラインが出るステージまででっかく成長したミツボシクロスズメダイなんかも目を引かれましたね🐟
白点が消えるステージまで行って欲しいですねぇ✨
そしてナイトダイビング🌙


ボートから夜の海へエントリー🚢
この時点でもうワクワクが止まりません



ライトトラップは一応仕掛けましたが、不発

まぁ、デイダイブの段階で泳いでいて目立ったクラゲやプランクトンもなかったので直ぐに底物ナイトに切り替えたんですが✋
とは言え面白いシーンが一つあって、それが・・・


何故だかライトの光にフラフラと寄せられてきたトビエイ🐟
のんびりと並走までさせてくれて何だか笑えました😆
呆けたコウイカもとっても愛らしかったですよ🦑
ナイトダイビングならではの光景としては、


夜行色はブルーが綺麗に入るクロイシモチで、昼行性の魚の熟睡シーンは死体かのようにドテッと横たわるブダイで楽しみました🐟
勝山らしいって事で言えば、




様々な種類、カラーリングの夜行性の移動性珊瑚の仲間ウミエラ達

とっても綺麗でした✨
ついでに覗き込むと、


枝間に何やら蠢く物体が🔎
(左のウミエラには大きいのが一匹、右のにはよく見ると二匹)
ちょっといじって外に出て来て貰うと、


どれもこれもにウミエラカニダマシ🦀
いやぁ、1ダイブでこんなにウミエラカニダマシを見たのは初めてって位イッパイいました😅
やっぱしナイトダイブ、面白いですねぇ🌙🎶
昼から夜までたっぷり潜って思いっ切り満喫した勝山海中世界ホント楽しかったぁ😆🎵
御一緒下さった皆さん、有り難うございました😄
~HAMA~