
おはようございます😄
折角NEWブログがスタートしたのでHAMAからも1ブログ上げさせて頂きますね✋
ベテランのダイバーさんなら周知の事ではありますが、秋から冬に掛けてこそがダイビングのベストシーズン👍
そして・・・
その秋が来てます




日増しに透視度を上げていく秋の海

青い

つい先日潜ってきた海もこんな感じ


エントリーすると、
と言うかエントリーしたのに・・・
まるでそこに水が無いかのような世界😆

秋の風物詩の一つ“季節来遊魚”もここに来て一気に増えてきました🐠




この季節になると、南方様々な海域から外洋の潮に運ばれてきてしまった仔魚達でも成長出来るような環境が、こちらの海にも整います✋
それによって、伊豆・房総の在来種プラス南方種という贅沢な状況が海中世界を飾るようになります😆

例えば、遭遇した事のある方も多いでしょうダテハゼとテッポウエビの共生という興趣深いシーンですが、
この時季になると、それがさらっと・・・

このハチマキダテハゼのように、他の南方種のハゼだったりするんです

勿論、在来種が減っちゃうという事もないので、純粋に楽しみは×2

二倍です😆


因みにナイトダイビングのお楽しみの一つ“ライトトラップ”もここからがハイシーズン👍

次から次に訪れる見た事もない摩訶不思議な生き物達

スケルトン軍団の怒涛の攻勢に、大興奮の余りHAMAノックダウン😵

息つく暇も与えて貰えませんでした




ホタルイカの仲間からサクラエビの仲間まで、どれもこれもが本当に美しい✨
こうして頭の中に秋の海中世界を浮かべながらキーボードを叩いていると今すぐ潜りたくなって、それだけでウズウズしてきちゃいます

この台風が去れば、海中世界はまた表情を変え、うちらダイバーを迎え入れてくれるでしょう

皆さん、是非御一緒しましょうね✋😄
それでは皆さん、
暴風は勿論の事、雨による足下の悪さもありますので、
台風一過の青空が訪れるまでは油断禁物、お気を付け下さいね✋😉
~HAMA~