
タカベの群れを切り裂いて、
縦横無尽に泳ぎ回るイナダの小隊
秋の空中戦祭り in 昨日の熱海
カッコいい!!



群れとは言えな小隊だったけど、
タカベを蹴散らすワイルドなシーンを長時間楽しめたのでGOOD👍
いよいよ空中戦も盛り上がってくる時期になりましたね?
皆さん、海中世界の大空飛んでみませんか

僕たちに与えられた時間はわずか40分、
“視界”として許された範囲は半径わずか15m、
限られた時間と、限定された領域の中で、一瞬の出会いに期待して中層に出ます

出会いは一瞬、待ってくれない相手なだけに、じっくり写真を撮ることはできないかもしれませんが、その目で捉えた光景は、記憶に、心に、写真よりもっと鮮明に焼き付けられるかもしれませんね

さて、仲良しグループのMコトさん、Nリコさん、Kオルさんのメンバーで、昨日も楽しんできましたよ


素晴らしい青空🌈

光高度ライトDEBUTのMコトさんとNリコさん、早速MAX光度でスタート!!

めっちゃ楽しそう!!


サクラダイの雄群れ、凄いです


沈船船尾左舷側は潮向き関係なくハナダイ天国❣
同じく船尾左舷側の崩れた船体内部を除くと、ぐっちゃりとネンブツダイ


沈船でモロコ、初めて見ました❣

根付いているのかな?旅の途中に立ち寄ったのかな?デカかった

全長80mの沈船の船尾右舷からも内部の覗くことが出来ます⛵

中はネンブツダイの群々群れ

ん?よく見ると一匹だけ違う子が(笑)

少しだけ、中を見学してみましょう❣





温泉で有名な熱海の街のすぐ沖に、これだけ本格的な沈船があるなんで、きっとダイバー以外は誰も知らないでしょうね~

セカンドダイブはもちろんソーダイ根\(^o^)/
写真撮影はせず、ダイブに集中っ

美しいサンゴ、ハナダイの群れ、やっぱしソーダイ根は東伊豆を代表するビッグポイントだ

サクラダイとナガハナダイが大きな塊を作り錐揉み状態で泳いでましたっオスの個体も多く混じっていて、塊で左右に狂ったように泳ぎ回る姿、普段はあまり見ない光景なので、ちょっとビックリ(笑)
楽しくたっぷり3ダイブ、楽しかった




そして今日は、MコトさんとNリコさんに、嬉しい記念イベントがありましたよ~😆
後ほどまた、ご報告いたしますね~🙌