アイキャッチ画像
またまたちょっと遡って、先々週から先週の本栖湖三連ちゃん報告❣

まず第一回目は、9月11日(土)に開催された、【ダイビングライセンス取得コース】のオープンウォータートレーニングです❣

ご参加頂いたのは、Kセンセ

ポイントは長崎、波一つ無いコンディションでエントリー
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (1)

まずは浅場でウォーミングアップ
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (2)

波も、ウネリもない、海とは全く異なったコンディションでスタートできる本栖湖は、水中に一歩踏み込んだ瞬間から、完全に陸上に上がるまでの時間を、一切無駄にすることなく使い切れるのが最大の魅力です💡

海ならば、波打ち際を越えて潜降ポイントまで移動し、潜降ロープを使って波やウネリの影響のない水底付近まで移動してから、やっと呼吸を整える余裕を得られる~なんて事もありますが、本栖湖の場合はそういった必要はなく、まるでプールからそのままオープンウォーターに繰り出していくかのような、穏やかにスタートできるので、経験の浅いダイバーさんに初期のトレーニングにはもってこいなんです✨

ゆっくり呼吸を整えながらも、少しずつトレーング開始❣

水中花が最盛期を迎えてますね🌹
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (3)

浅場は見渡す限りセキショウモの草原と、控えめながらもしっかりと咲く美しい花がある風景
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (5)

さぁ、この日オープンウォーターダイバーコースの最終ダイブと、そして早速アドバンスコースをスタートさせるKセンセ、前回のオープンウォータートレーニングの感覚を忘れることなく、上手に中性浮力を取って中層を飛びます🐤
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (4)

沈木と草原のある風景、ホント癒やされますね、とても優しい気持ちになれるので、本栖湖は大好きです
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (7)

とても誠実で丁寧なKセンセ、それでいて冷静で自己分析能力が抜群に高いので、エラーがあってもすぐに修正して適応していきます❣

スクールの合間に、本栖湖の湖中探検🗻
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (9)

世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (11)

世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (12)

沈木の森を探検、ホント神秘的な風景です✨

おお~

ナマズ発見です🐍
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (15)

世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (16)

世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (17)

バス森(集まれバスの森)と呼んでいる沈木群の中に潜んでいるところを発見
じーっくり観察できて、ラッキーでしたね

クロモの水中花も見つけられました🌹
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (13)

クロモの花、本当にキレイで大好き❤

まるで線香花火のような、「パチパチ」って音がしそうな咲き方が、なんか華やかな感じでとっても良いですね
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (14)

たっぷり3ダイブ

そして・・ダイバー誕生🎉
✨✨おめでとうございます✨✨
世界遺産ダイビング千葉,世界遺産ダイビングツアー千葉,本栖湖ダイビング (10)
Kセンセ、お疲れ様でした
次回も宜しくお願いします
関連記事
カレントブルー・ダイブセンター
カレントブルー・ダイブセンター

カレントブルーブログへようこそ!