インストラクターのJUMPEIです😁
月曜日の海のお話です💋
最初の写真は、美しい夕暮れ時の風景から🌇

正面に浮かぶ島は、東京湾の浮島です🌴
とういうことは・・・
そう、ここは鋸南町勝山❣
日が沈み始めると、美しい星空が🌃

かっちゃまダイビングサービスから眺める風景は見慣れているはずなのに、日が沈むと、まったく違う場所にいるかのよう・・・
港では、粛々と準備が進みます🔧

新造船「第八千手丸」
4スト250馬力のエンジンを積んだ、チョッパヤのスピードボートです(笑)
そして、
夜の港に集まるダイバーさんたち・・・

そう、
いよいよ開催です



かっちゃま初のナイトダイビング


やったぜ~~~🙌
さて、今回のナイトは許可を得て開催された特別開催のナイトダイブです❣
常時開催され始めたってわけじゃないので、だからこそプレミアム✨
記念すべき初ナイト、元気に出船です


初開催となった今回は、4ショップ合同で各ショップ少人数限定での開催です

かっちゃまの歴史にその名を刻んだダイバーの皆さん、おめでとうございます

ボートからのナイトってだけで、ワクワク☆ドキドキですねっ


目指すポイントは「ノースエンド」


陽の沈んだ夜の海を第八千寿丸が疾走します🚢
もうね、景色がめちゃくちゃキレイです、マジで❣
満天の星空★、後ろには、まん丸お月さま🌔
夜の澄んだ空気を全身に浴びながら走る船、これだけで値打ちありますね✨
ノースのブイに船を縛ったら、いよいよエントリーです


夜の海へ、ダイバーたちが消えていきます❣

初めて見る、かっちゃまの夜の水中世界🐟🐟🐟

深い眠りについた水中生物たちを、こっそりと観察します

キタマクラが、タコノマクラを枕に、爆睡中(笑)

大きなブダイも、ぐっすり(-_-)zzz

ハナキンチャクフグも爆睡中😂

ハコフグのちびっ子も、スヤスヤと夢の中~


オハグロベラのちびっ子も、ふわふわベッドの中で気持ちよさそうにオヤスミ中


夫婦で仲良く寝ているのは、ノコギリヨウジ

ライトを当てても、まるで起きる気配なし


みんな、おとなしく寝てるのかと思えば・・・
なんだかやる気満々のテヅルモヅル


そこら中で、全身を目一杯展開しながら、ゆらゆらとしてる(笑)
ゴンズイに揉みくちゃにされるソリハシコモンエビ🍤

ハナアナゴとミナミホタテウミヘビ、昼夜を問わず目ギンギン👀少しは寝ればいいのに



イネゴチも、

ヒラメも、

ムスメウシノシタも、

24時間営業

働きもんやな~

ミノカサゴに、キリンミノ、夜の獰猛なハンターたちも、今夜は潮の流れが早く、少し手こずってて、ちょっとカワイイ



ハンティングシーンのかわりに、可愛らしいダンスを見せてくれるキリンミノさん💃

とっても素敵ですYO


ハンター不調により(笑)、今夜はゆっくり眠れそうなヒトスジイシモチくんとオオスジイシモチちゃん、良かったね😁


いやいやしかし、夜に蠢く低層のハンターは他にも多々❣油断はできませんね


夜のサラサエビは、なんだか積極的❣サビカラマツの上にうごめく姿をいたるところで確認


砂地をフラフラしてる子も🍤昼間はあんなに臆病なのに、夜は大胆なんですね


夜のオルトマンワラエビは、もう死神にしか見えませんね(笑)

マルガザミ、やっぱし夜のエビ・カニは活性が高いっ❣

水中の彩りは、日中とは比べものにならないほど、美しく見えます✨





やっぱしアイドルはこの子たち🙌
オドリカラマツの中で眠る、アミメハギと、アオサハギ



流されないようにオドリカラマツのポリプを加えながら熟睡する様が、もう超カワイイ






アオサハギ・アミメハギ・ファンにとっては、ナイトダイブは天国ですよ

いつもは斜め後ろ姿を見せながらスルスル~と逃げていくアオサハギですが、ナイトではもう見たい放題👀撮りたい放題📷、お好きなアングルから好きなだけアオサハギを観察できます

しかも、かっちゃまのめっちゃゴージャスに育ったオドリカラマツの中に、何匹も熟睡中のアオサとアメミがいるので、もうなんか果物に見えてきちゃったりして、梨食べたくなっちゃいます(笑)
ライトトラップもかけましたが、今回は単なる集魚灯になってしまって失敗だったので、寒くなってからに期待ですね✨

なんと、潜水時間60分

あっという間で、楽しさヤバスギ

僕たちは特別レア物生物に出会ったってわけじゃなかったけど、でもやっぱりナイトダイブはめちゃくちゃ楽しい✨昼と夜との違いを日帰りで楽しめる地元の海の今後に、大いに期待です

あ~、メッチャ楽しかった~❣
そして、美しいまん丸お月さまを眺めながら、港に向かって走り始めます🚢

なんて言ったら良いんでしょうか、ダイビングには、水中だけではなく「旅」の要素や、「食」の要素も大事♥って思っているカレントブルーにとって、浮上後に、疾走する船の上から眺めるお月さまと星空が、ものすごくムードがあって、先程までのダイビングの感動をより鮮明な記憶として焼き付けてくれるような気がしました

もちろん日中ガッツリ4ダイブして、

からの、ナイトダイブ、なんて贅沢な1日だったのでしょう


Mルさん、

Aっちゃん、

お疲れ様でした

そして、今回ナイトダイブを開催するにあたって特別な許可をくださった「かっちゃまダイビングサービス」のボスのJIROさん、そして組合長とYっちゃん、そしてそして、初開催のために音頭を取ってくれたフィズの山ちゃん、ありがとうございました✨

この度はこのような機会にご一緒させて頂き、誠にありがとうございました❣
【追伸】
現在勝山のナイトダイブは常時開催ではありませんのでご注意くださいね❣
- 関連記事
-
-
オリジナルT来ました❣
-
金曜日❣今日も元気にスタート❣
-
本日のお店~~~🌊
-
夜が明けます!
-
食べるな危険=見るのは安全🎵
-
ついに初開催❣勝山でナイトダイブしてきたぞっ✨
-
ファルコン号改造計画、再びっ!
-
勝山にいます❣
-
秋空の中、ダイビングライセンス取得スタート!!
-
雨のドヨウビ
-
とっても澄んでました❣
-