
各地で大雨による影響が出ているようですね💦
カレントブルーチームのお盆最終日は本栖湖へ

正直直前までポイント選定に迷いましたが、今回はセリブルー主催の秘境遠征前の仕上げを兼ねているMコトさんとNリコさん、そしてリフレッシュのKオルさんと、あとは常に前向きのTぐっちゃん(笑)というメンバーだったので、できるだけ練習に適した穏やかな場所へということで、天候の様子を見ながらの出発でした

ピークは正午前後だったので、いつもより3時間遅く出発し、雨雲をチェックしながらのエントリー場所を選定し、安全で穏やかなダイブを楽しめました

生憎・・・水中写真はカメラの充電を忘れてほとんどなし(^_^;)
なので、本栖湖らしい「エントリーシーン」で妄想してくださいね





ちょっとした崖を下る、実はこれも本栖湖ならではの、魅力と言ってもよいのでは無いでしょうか?
ダイバーのためにエントリー口が整備されているポイントが多くそれが当たり前になってしまっていますが、見方によってはエントリー前から「ありのままの姿」が失われているため、ちょっとムードに欠けるかも知れません

そういう意味では、このありのままの姿の本栖湖は、自然のままで美しい

斜面を下り、背の高さほどある草むらをかき分けて行くと、

美しい湖畔が僕たちを出迎えてくれます

穏やかなコンディションでエントリー❣

さぁ、ダイブです✨

濁りを覚悟しましたが、意外なほど水中はクリアでした




今日もワカサギの群れにブラックバス、
チチブやヨシノボリやスジエビ、
オイカワやウグイもちらほら、水中にぎやかです

セキショウモの水中花が最盛期を迎えています✿
まだこれからのクロモの花も、何とか数輪見つけましたよ❀
控え目に咲く水中の花、優しい気持ちになりますね

今日はゆっくり目に出発したので2ダイブ限定で、長崎と岩嵜でダイブ❣
沈木や溶岩など本栖湖らしい水中風景も楽しめました♫
そして、ほうとうでお腹いっぱい~~🍲になったあと、お風呂に入って温まって、満足♨

帰り道もさほどこまず、ゆっくり出発したにもかかわらず午後9時には解散

皆さん、お疲れさまでした❣
さぁ、Mコトさん、Nリコさん、遠征準備完了ですね♥
Kオルさんも復活戦無事終了❣次回は1ヶ月後✨
Tぐっちゃんはいよいよカレントブルー初の紀伊半島遠征へ❣
楽しみいっぱいですね

次回もどうぞ、宜しくお願いします!