水面下の世界、その強烈なギャップ 本栖湖へ行ってきました❣
おはようございます
JUMPEIです😁
連休終了も無事終了✋
台風に振り回されたりもしましたが、〆てみれば楽しい連休でした
最終日の昨日は南伊豆ダイブトリップの予定でしたが時化により中止
コンディションもコンディションだったので希望者募って本栖湖へ🗻
生憎のお天気でしたが、元気よくエントリー❣

水面はザブザブ、
さて、その水面下の世界、
強烈なギャップ

1センチも潜ってしまえば、陸上の風波が嘘のような穏やかさ
美しい沈木の世界を冒険







溶岩流ポイントは天候悪かったので避け、別のポイントでプチ溶岩を堪能



水中の草原は本当に美しい✨





水中生物の活性も高くなってきましたよ🐟



波打ち際に波が立つと、水底の砂泥が巻き上がり濁りの層ができます
濁りは同水温の層に広がるので、水がやや動いているうちは、サーモクラインを超えて下の低水温そうに落ちてくるまでに時間がかかります✋
なので、こんな風景が見れるんですよ❣


まるで、雲のようでしょ✨
たっぷり3ダイブ、楽しかった
JUMPEIです😁
連休終了も無事終了✋
台風に振り回されたりもしましたが、〆てみれば楽しい連休でした

最終日の昨日は南伊豆ダイブトリップの予定でしたが時化により中止

コンディションもコンディションだったので希望者募って本栖湖へ🗻
生憎のお天気でしたが、元気よくエントリー❣

水面はザブザブ、
さて、その水面下の世界、
強烈なギャップ


1センチも潜ってしまえば、陸上の風波が嘘のような穏やかさ

美しい沈木の世界を冒険







溶岩流ポイントは天候悪かったので避け、別のポイントでプチ溶岩を堪能



水中の草原は本当に美しい✨





水中生物の活性も高くなってきましたよ🐟



波打ち際に波が立つと、水底の砂泥が巻き上がり濁りの層ができます

なので、こんな風景が見れるんですよ❣


まるで、雲のようでしょ✨
たっぷり3ダイブ、楽しかった

