
湖と海を、1日で潜るという発想・・・
フツーじゃないですよね

でもそんなことをしたくなっちゃうのが、ある意味ダイバーらしいのかも

そもそも水の中に潜るわけだから、それだけで人間の本質に背いているし、ある意味でチャレンジ


深夜1時にカレントブルーを出発🚗
5ダイブを予定しているので、十分なインターバルを確保するための早出です

「Lake & Sea Dive」を実施するためには高所ダイビングからのスタートが必須

0400 本栖湖到着🗻

気持の良い夜明けです🌄
夜明けと同時にエントリー🌊

【ダイブ1 本栖湖 長崎】
ファーストダイブは長崎へ。
本栖湖の水中世界は、いつもと変わらず、とても静かで穏やかで、神秘的です


山々の向こうから、太陽が上ってきましたね


水中で日の出を迎えるなんて、この時期だったら本栖湖だけの特権ですね

水中から見上げる日の出の風景、Mルさんが撮影しているのは、水中の風景や生物でありません✋

普段当たり前のように眺める機会がある普通の日の出、でもそれを水中から見て感じられることは、ダイバーならでは。素敵ですね

セキショウモも少しずつ育ってきています❣もう少し、もう少しで森になる🌴🌴🌴

太陽の光が差し込んで、本当にキレイですね


大自然の美しさに見とれてしまう瞬間が、多々あります。
ちょっとだけ水面に顔を出してみると、すっかり朝になっています


水面直下の風景と、朝を迎えた陸上の風景を写し撮る、先日購入したフィッシュアイレンズ楽しいね


このシーンも本栖湖ならでは。

まさに「湖のようだ」の波一つない水面だからこそ、見上げる水面が鏡のように水中の景色を映し出します✨
沈木「とこのまの木」の下に、オオクチバスの姿が🐟

今年もタイミングが合わず産卵行動を観察できませんでしたが、やはり王者感がありますね


沈木とオオクチバス、特定外来種ですが、でも画になります✋

流れもなく穏やかな本栖湖、水中撮影にたくさんの時間を使えるのも魅力ですね


沈木のある風景は、本当に幻想的です🙌

水中は賑やかですね!!
オオクチバス、コイ、ウグイ、オイカワ、チチブ、ヨシノボリ、ギギなどなど。エントリーと同時にワカサギの群れが本当にキレイ❣キラキラと、本当によく光る

【ダイブ2 本栖湖 溶岩流ポイント】
セカンドダイブは溶岩流ポイントへ

相変わらずのダイナミックな風景、大自然が作り出した風景は被写体としても魅力的です






溶岩流の合間には何百年も沈殿した泥が、この環境で生きた生物の痕跡ですね


浅場に向かってゆっくりと駆け上がっていきます✋

すっかり太陽が上ってきましたよ☀

キレイですね✨シャッターを切りたくなる気持ちわかります📷

それでもまだ午前7時⌚朝の風景が広がります❣

【ダイブ3 本栖湖 長崎】
3ダイブ目は再びの長崎へ

0800エントリー。
太陽が上ってくると、風景もまた違って見えます👀

御神木パート2の根は、まるで何か未知の生物のようにも見えちゃう


横たわった恐竜の肋骨のように見えちゃう「恐竜の木」

すべて僕が勝手に名前をつけている沈木ですが(笑)
分類のために他にも20近くの沈木に名前をつけています♬
0900終了、楽しかった


さぁ、出発していきましょう~

目指すは井田❣
湖からの海、同日中の「Lake & Sea Dive」という初の試み、さぁ行くぞっ💪
いつもと違う道を走ります🚗
朝霧高原を抜け、富士宮におり、新富士ICから新東名へ。しかも海へ向かうのに上り方面(笑)色々新鮮


本栖湖を出発して1時間50分、ワクワクしながらだからあっという間に、井田の海へ🌊

快晴☀
ベタ凪❣
絶好のダイビングコンディション✨
さぁ、元気に行ってみましょう


【ダイブ4 ダイブ5 西伊豆 井田ビーチ】
全国に7か所しかない「最高水質」の海に選ばれた井田の海、ドカ雨さえ降らなければ安定して青く美しい❣

今日も、本当に、素晴らしい海

語りはここまでにして、写真で感じてもらいましょう









マツバスズメダイの産卵と放精シーンも観察🐟❤🐟
夏らしいシーンが楽しめました

早く生まれて大きくなれよ~♬

そして、想定外の美しさで僕たちを魅せてくれたのは、マメダワラの森








さぁ、森の中に入ってみましょう❣

長く美しい回廊の奥には広場があり、

枝分かれした先にまた美しい回廊が続きます


浅く、明るく、美しい

この時期ならではの風景に、癒やされ感動しましたよ

そうそう、
深海魚のミズウオの死骸を発見


すんごい歯ですね


本栖湖&井田で計5ダイブ、安全のために早出からの十分以上のインターバルをとっての5ダイブでしたが、前日しっかり休める環境であれば、十分可能でこれはこれですごく楽しい

「Lake & Sea Dive」 湖と海を、1日で潜るという発想・・・
「そんなにツメツメで楽しいの?」な~んて思われるかもしれませんが、きっと好きな人は好きだと思います

冒険心と、遊び心を忘れちゃダメですね😆
さて、次回は本栖湖とどこを絡めましょうか❓
第二回、きっといつかまた企画しますので、ご興味ある方はその時は是非ご参加くださいね

(たぶん同じメンバーで出発だと思うけどwww)
- 関連記事
-
-
本日のお店~~🌊
-
夏の準備が整ってきてます❣
-
急遽お休みいただいて・・・海へ❣
-
おめでとうございます✨5年ぶりに復活😆海へ「おかえりなさい❣」✨
-
ダイビングライセンス取得コースは、水中世界につながる回廊からスタート❣
-
「Lake & Sea Dive」 湖と海を、1日で潜るという発想・・・それが楽しい❣
-
恋の季節だね❣二人(二匹)の姿に、夏の訪れを感じました🌈
-
全ツアー出発確定&リクエスト可能日ありです🙌
-
2日連チャンの西伊豆井田❣
-
❝海・元気♪❞~大瀬崎・岬の先端、海中世界報告🎵
-
美しきモクの回廊…さ、帰ります✨
-