
またまた皆さんおはようございます❣(まだ深夜ですがwww)
ブログ連投中~テンション上がって、書いてて楽しいっ❣
コチラも見てね↓↓↓
【DEBUT3連チャン❤その①】
【DEBUT3連チャン❤その②】
【DEBUT3連チャン❤その③】
本日は休業日🏠
のんびりしようと思ってます😆
さて、昨日の火曜日はSさん&Sさんのお二人と一緒に内房の勝山へダイブ✨
ヤバーイぐらい気持ちの良いお天気🌈
めっちゃ楽しくダイブしてきました~🎶
見やすいサイズのウミウシを、じっくりウォッチング🐮
たっぷり彩りを満喫して水中写真を楽しんできました\(^o^)/
サガミリュウグウウミウシは王者の風格ですね


貫禄半端ないwww

毒々しいけどハッキリとした模様のおかげで、撮っていて楽しい

先程の“相模”に対して、こちらは“駿河”の、スルガリュウグウウミウシ🐮

ノースエンドの左の土嚢漁礁に“駿河”、右の土嚢漁礁に“相模”
ここは房総半島ですが、伊豆半島を思わせる名前と配置、なんかちょっと嬉しい

そんなサガミリュウグウウミウシと、ミノカサゴのコラボ🐣

「オマエ、タベルノ?」
「ボク、マズイヨ、オナカコワスヨ」
と、会話しているかのよう(笑)
今にも飛び立ちそうなシロウミウシ✈

ストレッチ中のシロウミウシ


ミヤコウミウシは巨大化中



ミアミラウミウシは存在感ありますね


ウミウシらしい目が痛いほどの彩り。撮りごたえあるわ~

おまけに良い顔してますしね



今日もコンシボリは美しかったわぁ~✨

他、カエルやエビやいつもの子は健在っ
最近のNEWフェイス?のハナタツも、ハッキリとした朱色で被写体としては最高!!

アオリイカの産卵も始まってますね


【撮影機材】
OLYMPUS TG5
【撮影モード】
水中マクロ
※ミアミラウミウシの触覚写真のみ顕微鏡モード
楽しかった❣

アフターダイブのランチも美味しかったです~って、実はご馳走になっちゃいました💦
Sウさんありがとうございました😆
なぶらお休みだから、久しぶりの番屋へ🏠
ボクは穴子の蒲焼き重、フワッフワでめちゃくちゃうまい✨

SヤカさんとSウさんのお魚も、めっちゃうまそう✨


アジのフライもサクフワでマジやばかったっ

アフターグルメ、重要だわっ

そんな感じで充実の一日❣
SヤカさんとSウさん、感染予防等でご不便をおかけいたしましたが、昨日ご協力ありがとうございました😄
またのご利用お待ちしてます✨
- 関連記事
-
-
大瀬にいます!
-
おはようございます🙌
-
靴下❓
-
看板犬の休日
-
周年ツアーの勝山海中世界報告🌞
-
火曜日は再びカッチャマの海へダイブ❣
-
DEBUT3連チャン❤その③
-
DEBUT3連チャン❤その②
-
DEBUT3連チャン❤その①
-
ただいまーっと🙌
-
すっかり頼もしくなっちゃって❣
-