
まさかのブランク❓
昨日は約4ヶ月ぶりの神子元へ❣
緊張・・・はしませんでしたが、ちょっとフワッとした感じでエントリー✋
エントリーと同時に広がるどこまでも広く深い海、
全身で感じる潮の動き・・・
いや、海の鼓動そのもの、
タカベ群れ、イサキ群れ、カンパチ群れ、
目まぐるしく変わるシーン








神子元ではスルーされがちですが、伊豆半島随一のソフトコーラルポイントでもあります



潮が早いので背の低いトゲトサカの仲間が中心ですが、根の上はサンゴの楽園です

中層を飛びます

潮に向かって角度を浅くし、
正面から押してくる潮を、押し返すのではなく、
背中とお腹に逃していく、
まるで空を飛んでいるみたい

ガツンとくるではなく、
心の真ん中にスーッと入ってくる、
そんな感じでした

私事ですが、僕にはやはり、
必要な海だったようです

誰にでも優しい海ではないのは事実、ですが、その懐は深く、一度受け入れられれば、無限の感動や興奮、究極の非日常を僕たちに与えてくれますね


終了間際の安全停止、

見上げる空がホントにキレイ🌈

アツいダイブを終えて、心が安らぐ時間です

神子元のダイビングで唯一“癒やし”を感じる時間

そんな美しく癒やしのシーンで、今日が関東在住中のラストダイブとなったKワちゃんを見送ります🙌

また一緒に潜りましょうね

そして浮上、
水面でピックアップを待ちます


号令がかかったらリフトに向かって泳ぎ、

全員リフトに上がったら、リフトアップしてくれます


いつもとちょっと違う、「お疲れさまでした!!」
安堵感と、達成感、最高な気分

弓ヶ浜の沖合約10キロの場所に浮かぶ無人の島


昨日は凪もよく沖待ちだったため、アフターダイブはサンデッキでまったり過ごしました


神子元の海を駆る我らが290(福丸)



神子元のダイビングは、ダイビングであって、ダイビングでありません✋
全く異質のもの。
そうだな~、ダイビングと言うより、
どちらかと言うとサーフィンに近いのかも。
神子元は、初心を思い出させてくれます。
ダイビングをすることを純粋に楽しむ。
ダイビングを純然たるマリンスポーツとして楽しめる、
数少ない海かもしれません

3航海を終えて、皆さんナイスファイトでしたね


お疲れさまでした

アフターダイブは弓ヶ浜へ🌊

本当に美しい浜なんですよね~


神子元ツアーは1年を通して、夜明けと日没の風景に出会えます🌇

1日たっぷり旅を楽しめるのも、神子元ダイブトリップの魅力の一つですね


さぁ、遅ればせながら2021年神子元だいぶトリップがスタートしました

皆様のチャレンジ、心よりお待ちしております❣
- 関連記事
-
-
【お知らせ】4月1 日より、スタッフプログは生まれ変わります😁
-
ウィークDAYツアーの募集のお知らせです❣
-
ダイビング×旅×グルメ×出会い
-
夜が明けたら、きっと富山湾🌊
-
本日よりスクーナー号テスト・トリップ出発❣
-
心の真ん中にスーッと入ってくる・・・そんな海が、皆さんにもきっとあるはずです✨
-
アフターダイブの弓ヶ浜
-
神子元へ!
-
100ダイブ達成おめでとう✨
-
BLOG以外にも8+2+1の合計11のアカウント駆使して毎日元気に発信中✨
-
キレイな夕焼け空でした😄
-