
おはようございます✋
JUMPEIです

1週間前の水曜日、西伊豆の雲見へ❣
前日まではクローズだったものの、風落ちそうなのでダメ元でGO

でしたが、やれましたよ~~エントリー/エキジットのエリアは限定されましたが、ガッツリたっぷり3ダイブ楽しんできました


南西風徐々に上げてくる予報、風入れてややラフコンデションですが、実はこのコンディションは、この日のダイブの趣旨にあったもので、むしろ歓迎されるコンディション


この夏、遠出の遠征を予定している皆さんのトレーニングを兼ねた雲見だったので、多少ラフったほうが雰囲気もあってよいですもんね

ピリッとしたブリーフィングでスタート✋
テーマは、
- 速やかに準備
- 一斉エントリー
- 一斉潜降
- ラフなスタイルでダイビング
- バディ・システム
- 速やかにエキジット
- 万が一の対応策について
水路前からフリーでエントリーです


ダイナミックな地形を堪能しながら裏側へ向かいます



裏側は風が吹き入れているので浮上/エキジットは難しい状態ですから、ノーミス前提のダイブです


上の嵐がウソのような美しさ








水路を使って裏へ出て、24回って水路を戻ってきましたが、行きは感じることが少なかったウネッた感も、帰りの水路ではやや感じるほどに。見上げると水面が巻いています


セカンドダイブは風を避けて小牛岩の脇からエントリーして砂地を堪能しながら反時計回りで小牛を一周





水路はうねりあげヘビーなコンディションだったので、手早く通過~良い緊張感

ほんと、トレーニングという意味ではベストコンディションです


さぁ、ラストダイブは小牛脇の砂地を使って、浮力コントロールなど基本スキルのレッスンです


たっふり時間を使って、しっかりと練習しましたね~~


皆さん、お疲れ様でした


しかしまだまだこれから


楽しく充実したダイブを終えたあとは・・・やっぱしグルメでしょ

久しぶりに「さくら」へ

アジマゴやっぱし激ウマ


幸せなフィニッシュで、今日も楽しい1日でした

Mコトさん、Nリコさん、Kオルさん、ご参加ありがとうございました
